よく考えて行動しよう。

一家の大黒柱である父親が亡くなった際、手続きの面から言うと相続というものが発生します。
残された家族は財産などを受け継ぐこととなるのですが、その財産というものは良い物ばかりではないこともあるようです。
借金も財産として考えられるため、そのままの状態でいくとそれらは相続人が受け継ぐこととなります。
父親が亡くなったことで経済的なダメージも生じることと思いますから、そんな借金を無理に背負う必要はないでしょう。
財産よりも借金の方が多くなっているのであれば、相続放棄という手段をとってみてはいかがでしょうか。
家族の不祥事であるから責任を持って返済していかなくてはならない、と思い込んでいる人たちもいるようですがそんなことはありません。
相続が発生した時から3ヶ月以内であれば、相続放棄の申し立てをすることができます。
申し立てをするのであれば、他の相続財産を隠すことはしてはいけません。
またこの手続きをするのであれば撤回は出来なくなるので、その事に注意して良く考えて下さい。

最近のブログ記事