相続放棄というのは、遺産などの相続を放棄することです。
放棄するメリットは、借金などの負債を支払わなくて済むようになることですね。
たくさんの借金を抱えているという場合には、放棄の手続きをしたほうが良い可能性もあります。
デメリットは、後から財産が出てきたとしても相続が出来なくなることです。
ですから、放棄をするときには、メリットとデメリットをよく考えて、慎重に決断するようにしてくださいね。
相続放棄は自分で行うことができます。
家庭裁判所から専用の申込書を取り寄せて必要事項の記入を行います。
その後、家庭裁判所に提出して申立てを行い、家庭裁判所にて審理され、受理されれば完了です。
自力で行うのがハードルが高いと感じているかたは、弁護士事務所に相談してみるとよいですよ。
弁護士がいろいろとアドバイスをしてくれるので、安心して手続きが出来ると思います。
相続放棄を請け負っている法律事務所に相談に行ってみてくださいね。