友人に相続で大変な思いをした人がいました。
その人に色々と話を聞いていたので、自分がいざ相続することになっても、落ち着いて対応することができました。
相続というと、何だかプラスなイメージが強いですが、実はマイナス面もあります。
相続の中には、借金も含まれるからです。
もちろん、借金をしていない場合は問題ありません。
ですが借金まで残っていた場合、その借金まで相続することになります。
友人はそのマイナス面である借金まで相続していたことにしばらく気がつかず、借金の存在に気づいた時には、すでに相続放棄ができない状況でした。
その話を聞いていたので、自分は相続の場面になって、すぐに借金がないかどうか詳しく調べました。
すると借金があり、相続するとマイナス面の方が大きくなるようだったので、すぐに相続放棄の手続きを行ったのです。
迅速な対応で、借金を背負う必要がなくなったので一安心です。
皆さんもきちんと調べてから、相続してください。